HUG 2月3日は?🥜 2月3日は、何の日でしたか? そうです。 「節分」でしたね!! HUGでも節分が行われました。 オリジナルの豆入れの作成をして 自分だけの豆入れを作っていざ本番!! その... 2023.02.13 HUG児童クラブ上ノ馬場児童クラブ通り町
HUG 「まっこちお前は…」 方言ポスター 「まっこちお前はきかんたろやね」 よく親に叱られながら言われたものです。 「きかんたろ」=「腕白」「いたずらっ子」という意味です。 子どもの頃には、たくさんいたずらをして注意されたものです。 トイレ... 2023.02.13 HUG児童クラブ上ノ馬場児童クラブ通り町
HUG 今日はどんな人にいっきょた?(方言ポスター) おはようございます! 今回は 「いっきょた。」です!! 「いっきょた」とは「会った」という意味です。 最近はコロナであまり遠出も出来ず中々会える人も少なくなった一年でしたね 1年生にとってはた... 2023.01.11 HUG児童クラブ上ノ馬場児童クラブ通り町
HUG 方言ポスター パート5 皆さんこんにちは 今回の方言は 「おぜ」 を紹介します。 「おぜ」はおじけづくなどの「怖」という意味です。 なぜ「怖」を強調したかといいますとお隣の鹿児島県では、「すごい」という意味な... 2022.12.15 HUG児童クラブ上ノ馬場児童クラブ通り町
HUG 芸術の秋(掲示物) 肌寒い季節になりましたね 11月です!! 肌寒い中でも元気いっぱいで学校から帰ってきてくれます。 11月の掲示物は秋一色です。 紅葉、イチョウ、どんぐり、キノコなど秋が盛り沢山!! その制作過程をご覧ください... 2022.11.02 HUG児童クラブ上ノ馬場児童クラブ通り町
HUG HAPPY HALLOWEEN!! HUGでは、少し早めのハロウィンパーティーが行われました。 その様子をご紹介します。 HUG 上ノ馬場 HUG 通り町 みんなで可愛らしい衣装でパシャリ パーティーでは... 2022.11.01 HUG児童クラブ上ノ馬場児童クラブ通り町
HUG 10月の掲示物 子供たちが作った10月の掲示物を紹介します。 今回のテーマは ハロウィン HUG 上ノ馬場 HUG 通り町 みんな個性豊かなオバケやジャックオーランタンを描いてくれました。 ハロウィンとは ... 2022.10.27 HUG児童クラブ上ノ馬場児童クラブ通り町
HUG 方言ポスター パート3 おはようございます!こんにちは!こんばんは! 今回も方言を紹介します!! 今回はこの2つ 「んだもしたん」「ひったまがった」 この2つはほとんど同じ意味で驚いた時に使う方言です。 使い方としては「んだ... 2022.10.19 HUGUncategorized児童クラブ上ノ馬場児童クラブ通り町
HUG 夏休みの思い出(流しそうめん) こんにちは! 子供たちに大好評だった流しそうめんの動画をお送りします。 皆さんは「流しそうめん」と「そうめん流し」の違いって分かりますか? 言い方が違うだけではないんです!! (; ・`д・´)ナ... 2022.09.10 HUG児童クラブ上ノ馬場児童クラブ通り町
児童クラブ上ノ馬場 感動体験プログラム 先日の感動体験プログラム ソニーグループの感動体験プログラム「見る・聴く・感じる!わくわくクラシック」ワークショップに参加した際の様子が主催の放課後NPOアフタースクール様 ブログに掲載されました。当日の様子をぜひご... 2022.08.31 児童クラブ上ノ馬場児童クラブ通り町