ごあいさつ

一般社団法人HUG 代表理事 井手口 敏朗
一般社団法人HUGは、「誰もが働きやすく、誰もが生活しやすい環境創りのお手伝い」を念頭に事業を展開しております。
これは、たとえ障がいをもっている方でも、障がいをもっておられない方でも同様です。
障がいをもっておられる方には、その方の特性を生かして活躍していただける場を共に考え、障がいをもっておられない方には、障がいをもっておられる方を理解していただき、様々な立場の方々が、みんなで共生できる社会を目指します。
その第1歩として現在、「放課後児童クラブ」を小林市の指定事業として2カ所で運営しています。そこでお預かりしている子供達の中には、発達障害と診断された子供も含まれていますが、子供達の世界では障がいによる障壁を微塵も感じることはありません。
このような共生の輪を、一輪一輪と波紋のように広げていきたいと考えております。
【沿 革】
2020(令和2)年7月6日 理事4名、監事1名で、一般社団法人HUG設立
初代理事長 井手口敏朗
初代専務理事 大田宏典
初代経理理事 井手口みず子 就任
2021(令和3)年4月 放課後児童クラブ(キッズサポートルームHUG通り町)
を小林市委託事業として開設
2021(令和3)年6月 障害児受入推進事業を受託
2021(令和3)年11月 一般社団法人生命保険協会「子育てと仕事の両立支援に対する助成活動」決定
2021(令和3)年12月 ふたば放課後児童クラブ(延岡市北浦)と連携協力
2022(令和4)年4月 放課後児童クラブ(キッズサポートルームHUG上ノ馬場)
を小林市委託事業として開設
2022(令和4)年4月 同放課後児童クラブにて障害児受入推進事業を受託
2022(令和4)年5月 ツリーハウス(企業託児施設)と連携協力
2022(令和4)年5月 常磐会放課後等ディサービスAoと連携協力
2022(令和4)年6月 公立大学法人宮崎県立看護大学河野助教と兼業従事許可承認
2022(令和4)年6月 小林市NPOパートナーシップ創造補助金事業決定
2022(令和4)年7月 みやざき子ども未来ネットワークに加入
2022(令和4)年7月20日 宮崎県「こどもエコチャレンジ指定施設」を受託
2022(令和4)年8月17日 SONY財団「感動体験プログラム(Cell,Piano)演奏」開催
2022(令和4)年10月 小林市NPOパートナーシップ創造補助金事業による生活
困窮家庭の児童向け学習支援活動を開始